母の味☆
2009年11月15日
先日買い物をしていたら ふと懐かしい香りを思い出した
寒い日に よくzen婆(実家の母)が作ってくれていた粕汁の香り


コロコロの里芋に 細切りにした大根や人参
コンニャクや豚肉etc.具沢山でとってもあったまる美味しい お袋の味
小さい頃から大好きで 普通のお椀じゃ足りなくて
どんぶり鉢で食べてしまうほど・・・
どうしても無性に食べたくなり zen婆にTEL
任せなさ~い!とばかりに
早速 今日高松に来る用事かあるということで 作ってきてくれる・・・
昔から 兄と三人家族だというのに
料理を作る量が ハンパじゃないzen婆
今じゃ~一人だというのに
まだ そのときと同じくらいの量を 作っては
親戚のオバちゃんや 友人に配っているらしい・・・
今回の粕汁も 大きな大きな鍋いっぱい作ったんだとか???
さすがじゃ~
キャッツ達は 粕汁を食べたことがなく
見るなり
「うわ~
こんな ゲ○みたいなん食べれるん?」
などと 叫んでいたけれど
今回は 母さん喜んで キャッツ達の分も 平らげました
たまーに食べたくなる 懐かしの母の味
ご馳走様でした

寒い日に よくzen婆(実家の母)が作ってくれていた粕汁の香り



コロコロの里芋に 細切りにした大根や人参
コンニャクや豚肉etc.具沢山でとってもあったまる美味しい お袋の味

小さい頃から大好きで 普通のお椀じゃ足りなくて
どんぶり鉢で食べてしまうほど・・・

どうしても無性に食べたくなり zen婆にTEL

任せなさ~い!とばかりに
早速 今日高松に来る用事かあるということで 作ってきてくれる・・・
昔から 兄と三人家族だというのに
料理を作る量が ハンパじゃないzen婆

今じゃ~一人だというのに
まだ そのときと同じくらいの量を 作っては
親戚のオバちゃんや 友人に配っているらしい・・・
今回の粕汁も 大きな大きな鍋いっぱい作ったんだとか???
さすがじゃ~

キャッツ達は 粕汁を食べたことがなく
見るなり
「うわ~

などと 叫んでいたけれど
今回は 母さん喜んで キャッツ達の分も 平らげました

たまーに食べたくなる 懐かしの母の味

ご馳走様でした

Posted by キャッツ at 22:45│Comments(10)
│食べ物
この記事へのコメント
ゲ○でワロタ
私もたべてみたーい!
私は
実家の母は
料理がへたくそなんで
うらやましいです。
学生時代から
自分でご飯を作りよりましたから
自分が母の味です。
ちなみにバーちゃんも
料理できません(なんのこっちゃ)
私もたべてみたーい!
私は
実家の母は
料理がへたくそなんで
うらやましいです。
学生時代から
自分でご飯を作りよりましたから
自分が母の味です。
ちなみにバーちゃんも
料理できません(なんのこっちゃ)
Posted by ウインクバード at 2009年11月15日 23:20
オイラ、昔っから粕汁は、
食べれないことはないんだけど、好きではない方ですわ。。
確かに、体はあったまるんだけどなぁ。。
でも、我が家は母の味じゃなく、親父の味だったような・・・。
食べれないことはないんだけど、好きではない方ですわ。。
確かに、体はあったまるんだけどなぁ。。
でも、我が家は母の味じゃなく、親父の味だったような・・・。
Posted by ペンペン
at 2009年11月16日 00:33

わ~うらやましいなぁ。
正直、好き嫌いが激しい私なので
かす汁はパスですが、
懐かしい味を、また食べられるのはとってもうらやましい・・・
他の誰かが作ったら、それはなつかしい味じゃないもんね~
私ももっと母親にならっておけばよかったと、
この年になって思います。
正直、好き嫌いが激しい私なので
かす汁はパスですが、
懐かしい味を、また食べられるのはとってもうらやましい・・・
他の誰かが作ったら、それはなつかしい味じゃないもんね~
私ももっと母親にならっておけばよかったと、
この年になって思います。
Posted by し~の at 2009年11月16日 09:16
豚汁風の粕汁、だ~いすき♪
たまに、魚入りの粕汁作る人がおったりすると、
ちょっと。。。
だけど。
でも、とら父は、酒は好きだけど
粕は、きらいじゃ~と
粕汁も、ダメで、うちじゃあ、できないんよ
とうぜん、とらもダメ。。。
ゆえに、私は、しばらく、食べてないよ~
たまに、魚入りの粕汁作る人がおったりすると、
ちょっと。。。
だけど。
でも、とら父は、酒は好きだけど
粕は、きらいじゃ~と
粕汁も、ダメで、うちじゃあ、できないんよ
とうぜん、とらもダメ。。。
ゆえに、私は、しばらく、食べてないよ~
Posted by とらママ at 2009年11月16日 23:06
粕汁は、ええですよねぇ~。
寒い時期は、一番ええ食べ物ですな。
シチューもええけど、粕汁にはかなわん。
うちは、家内が酒がまったくだめなんで、
どうしても回数が減ってしまいます。
うちの場合、豚肉、大根、油揚げなどが入ってますね。
魚系は、鮭以外は、ちょっと勘弁してほしいです。(^^;
学生時代は自炊してたけど、粕汁はめんどくさくて作らなかったなぁ。
鶏肉、にんじん、たまねぎ、ジャガイモを塩、コショウだけで味付けした汁をしょっちゅう作ってました。
寒い時期は、一番ええ食べ物ですな。
シチューもええけど、粕汁にはかなわん。
うちは、家内が酒がまったくだめなんで、
どうしても回数が減ってしまいます。
うちの場合、豚肉、大根、油揚げなどが入ってますね。
魚系は、鮭以外は、ちょっと勘弁してほしいです。(^^;
学生時代は自炊してたけど、粕汁はめんどくさくて作らなかったなぁ。
鶏肉、にんじん、たまねぎ、ジャガイモを塩、コショウだけで味付けした汁をしょっちゅう作ってました。
Posted by かず at 2009年11月18日 10:26
ウインクバードさん
母の味をしらなくても しっかり自立して 子供たちにママの味を伝えてるのが凄い!献立参考にさせてもらってますよ~!
母の味をしらなくても しっかり自立して 子供たちにママの味を伝えてるのが凄い!献立参考にさせてもらってますよ~!
Posted by キャッツ
at 2009年11月19日 03:58

ペンペンさん
粕汁は好き嫌いがありますよね!
母の味より オヤジの味・・・やっぱり私オヤジ寄りなのかしら?
粕汁 大好き♪
粕汁は好き嫌いがありますよね!
母の味より オヤジの味・・・やっぱり私オヤジ寄りなのかしら?
粕汁 大好き♪
Posted by キャッツ
at 2009年11月19日 04:00

し~のちゃん
母の味・・・美味しい美味しいだけじゃなく ちゃんと受け継いでおかなくちゃいかんなぁ~!
母の得意料理は 食べるの専門で 全く 受け継いでません・・
SATOパパの 魚料理の腕前!ちゃんと受け継いで教えてよん!
母の味・・・美味しい美味しいだけじゃなく ちゃんと受け継いでおかなくちゃいかんなぁ~!
母の得意料理は 食べるの専門で 全く 受け継いでません・・
SATOパパの 魚料理の腕前!ちゃんと受け継いで教えてよん!
Posted by キャッツ
at 2009年11月19日 04:02

とらママ ちゃん
粕汁仲間おったぁ~うれしい♪
豚やお豆腐が入って 本当にあったまるよね!
酒飲みのパパちゃん 粕汁ダメなんて以外だわ・・
てっきり 酒関連は なんでもいけるんかと思ってた
粕汁仲間おったぁ~うれしい♪
豚やお豆腐が入って 本当にあったまるよね!
酒飲みのパパちゃん 粕汁ダメなんて以外だわ・・
てっきり 酒関連は なんでもいけるんかと思ってた
Posted by キャッツ
at 2009年11月19日 04:05

かずさん
粕汁仲間がいて うれしいです!
どうしても夕食は 奥さん主導になるので 粕汁の出番が少なくて悲しいですね~↓
自炊も出来るなんて凄い☆
今度は学生時代に作らなかった粕汁にTRYですよ☆
粕汁仲間がいて うれしいです!
どうしても夕食は 奥さん主導になるので 粕汁の出番が少なくて悲しいですね~↓
自炊も出来るなんて凄い☆
今度は学生時代に作らなかった粕汁にTRYですよ☆
Posted by キャッツ
at 2009年11月19日 04:10
