たこやき婆さん♪

2009年01月06日

正月といえば・・・

おせち!鍋!焼肉!寿司!など
おいしいものが いっぱいメロメロ

先日の帰省のとき 実家のzen婆が
ご飯 何しとこうか??って連絡があり
キャッツたちに 聞いてみると

三人 口を揃え
「たこやきぃ~タコ

・・・そうなんです!
zen婆の 得意料理といえば たこ焼き!

鶏がらスープで小麦粉をとき
小さく切った キャベツ・ちくわ・かまぼこ・紅しょうが・タコ
ねぎ・こんにゃくをかつおの粉としょうゆで味付けしたもの
天かすetc.

ほんと 具だくさん~!

外はカリッピカピカ
中はトロッピカピカ

ハフゥ ハフゥ言うて 食べるんですアップ


小さい頃は
来客があるときは いつもたこ焼き!(←大阪出身なもんで・・・)

20年近く食べ続けていた私と兄ちゃんは
食べ飽きて「また~?たこやき怒ってるぞ
って文句言ってたけど

結婚してから 食べる機会がなくなると
何故か 無性に欲しくなる 一品!

孫達も 大絶賛メロメロメロメロメロメロ

今年 YOUは 主力で 焼き担当ガッツになってましたニコニコ
ひっくり返すのも 上手!やるじゃん!

かあさんは 食べるの担当!
ありがたや~♪ありがたやぁ~♪

たこやき婆さんの 味を 引き継いでおかなければ・・・
と思いつつ いつも到着したら準備万端!

正月の豪華料理より 勝るもの
・・・それが zen婆のたこやき なのでしたニコニコ








同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
うまい棒さま☆
やみつき味☆
ハマリそう♪
七草かゆ
初めての鶴丸うどん☆
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 うまい棒さま☆ (2010-09-10 22:03)
 やみつき味☆ (2010-08-30 00:45)
 ハマリそう♪ (2010-03-07 17:03)
 春キャベツ☆ (2010-01-18 23:10)
 七草かゆ (2010-01-07 22:55)
 初めての鶴丸うどん☆ (2009-11-28 17:33)

この記事へのコメント
ハフゥ ハフゥって私も食べた~い!!!
具だくさんでめっちゃ美味しそうだね♪
大阪の人って、鉄のたこ焼き器が一家に一台はあるんでしょ?

zen婆さん、是非出張で我が家にお願いします~(^-^)/
Posted by ゆう at 2009年01月06日 23:42
自宅で、たこ焼きパーティかぁ。。。
一度、やってみたいなぁと思いながら、
貰い物の電気のたこ焼き器、持ってたんだけど、
一度も使わないで、人にあげちゃったんですよね。。
生地の作り方や焼き方を、教えてほしいなぁ・・・。
Posted by ペンペンペンペン at 2009年01月07日 00:34
大阪出身で、たこやきってやっぱ定番なんだね~~。
私は家で作ったり食べたりしたことがないので、いいなあ~と、うらやましく思います。中身が具だくさんで、おいしそうですね。
たこ焼き器が欲しくなりました・・・・。
Posted by まんみまんみ at 2009年01月07日 10:16
おいしそ~ (^o^) 
私も 大阪が長かったせいか、たこ焼き器 持ってるんだけど・・・
自分で作ると いまひとつで (^^;)
今度、キャッツたちにつくってもらおっ (^◇^)

あやや、レシピを伝授してもらっといてな~
Posted by とらママ at 2009年01月07日 21:45
めっちゃ美味しそうo(>_<)o
見ているだけなのによだれが・・・。

たこ焼きって難しいって聞いたから全く作ったことがありません。
昔ピアノ教室の先生が手作りを出してくれたけど・・・めっちゃ硬くて
石みたいだったのを思い出しました・・・(+ +;
私は実験台だったのかしら・・・???

たこ焼きは無理だけど、ホットケーキMIXで生地を作ってたこ焼き器
で具をチーズやウインナー、モチとか入れたら美味しいですよね。

でもぜひ秘伝のたこ焼きのレシピ(分量)を教えて欲しいなり~!!!
娘にも作ってあげたいですよ★
Posted by ドラミ at 2009年01月07日 22:46
たこ焼き!ええですなぁ!

たこ焼きは、絶対、串で突き刺しながらひっくり返して焼く奴やないと
うまくないんどす。
(と勝手に思ってる)
Posted by かずかず at 2009年01月07日 23:57
うちもです^m^

お正月行脚もすんで、家でご飯の日。

リクエストは、たこ焼きでした(^-^)

でも、大人な私もその気持ち
めっちゃ分かりました(^・^)

おせちもいいけど
普段な食べ物が恋しいかも(^_^.)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2009年01月08日 00:21
ゆうさん
大阪人!昔は 油の行き渡った鉄のやつ ありましたが、
今は 電気ので やってます♪
Zen婆 出張いうたら ホンマに来そうでコワイです↓
Posted by キャッツキャッツ at 2009年01月08日 22:46
ペンペンさん
レシピUPしました☆
是非 たこやき器 入手して 自宅でやってみてくださ~い♪
たのしいよ~☆
Posted by キャッツキャッツ at 2009年01月08日 22:48
まんみさん
大阪時代は たこ焼きとお好み焼きで大きくなった気がします↑
自宅たこやき やってみたら きっと まんみさんもハマルはず♪
Posted by キャッツキャッツ at 2009年01月08日 22:50
とらままちゃん
たこやき器 あるなら ぜひZen婆レシピに TRYです♪
私が ちゃんとマスターしたら
とらママ ご招待しますわ☆☆

あやや の方が マスターするの早いかもしれんけど・・・
Posted by キャッツキャッツ at 2009年01月08日 22:52
ドラミちゃん
石みたいな「たこ焼き」・・・って↓悲しいなァ~
zen婆レシピ UPしたから ぜひ子供たちに作ってあげて☆

ホットケーキMIX レシピ いただき~♪
チーズやウインナー、モチとか・・ってバリエーション広がるね!
Posted by キャッツキャッツ at 2009年01月08日 22:55
かずさん
<串で突き刺しながらひっくり返して焼く奴やないとうまくないんどす>
・・・そうそう!そうどすぇぇ~♪
私も そう思います~。
Posted by キャッツキャッツ at 2009年01月08日 22:58
あっこっこさん
「たこ焼き」一緒ですね☆
なぜか ソースっ気のもんが 欲しくなるときがありますよね~
焼きそば・お好み焼き・・・また食べたくなってきちゃった♪
Posted by キャッツキャッツ at 2009年01月08日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たこやき婆さん♪
    コメント(14)