ナンじゃ??そりゃぁ

2009年01月20日

仕事から帰ると
とももが 玄関まで お出迎えハート

かわいい~メロメロ

・・・って 思ったら
頭に 何か巻いてる?

包帯?
怪我したん?

って 近づいたら・・・??

何??布??

それって??
殿のスエットの裾上げした 端切れちゃうん??

足の長~い 殿ワーイワーイワーイ

余り布が いっぱいだぁ泣き泣き泣き

それを とももが かぶる。。。

何でも 使えるグッズに早がわりチョキチョキチョキ

笑顔いっぱいの ともも だけど
髪の毛に い~っぱい 糸くず 付いとるで~


子供の発想って面白い!って感じることが しばしば・・・
何しよんムカッムカッムカッって怒ることもあるけど
感性が豊かで 思いつきが大胆!
いろんなことを 感じて 行動しているんだろうな~ピカピカ

ちょっと 私も 大人になって 守りに入るのではなく
行動に 移してみないと いけないのかな?
って 感じました。。。







タグ :ともも

同じカテゴリー(子供)の記事画像
緊張ともも
こっち向いて☆
ちびっ子マラソン☆
お見舞い
クリスマス♪
同じカテゴリー(子供)の記事
 緊張ともも (2010-09-20 17:05)
 こっち向いて☆ (2010-09-02 23:38)
 おパンツ♪ (2010-09-01 23:13)
 ちびっ子マラソン☆ (2010-03-15 22:14)
 つうしんぼ☆ (2010-03-11 00:06)
 苦笑い・・・ (2010-03-09 01:45)

Posted by キャッツ at 23:19│Comments(8)子供
この記事へのコメント
片方を綴じて・・・かぶりやすいように
してあげたら?(^_^;)
糸クズがつかなくてすむし・・・(笑)
Posted by 小西さん家のママ小西さん家のママ at 2009年01月21日 07:59
コメントありがとうございました。
私は、上下にゴムを通してレッグウォーマーにしてます。
子供は、かっこ悪いからそのまま外に出るなと怒ります。
Posted by よもぎ at 2009年01月21日 08:53
想像しただけで笑うわ~

うちのチビは私が帰ったら「おかえり~」と
姉ちゃんの制服を着て、ランドセルしょってお出迎え。
「なんしょん?」と大笑い!

こういうのって写真に撮っておいて、将来見せたいね~
Posted by し~の at 2009年01月21日 08:55
>大人になって 守りに入るのではなく
行動に 移してみないと いけないのかな

・・・とももちゃんに習って、キャッツさんも殿のスエット切れ端を
かぶってみるぅ?^^なんて。

でも、ホントに子どもの豊かな感性と柔軟な考えには
見習うべきこと多し!!!
もっともっと進んで行かなきゃね、怖がらず(^-^)
Posted by ゆう at 2009年01月21日 15:21
小西家のママさん
>片方を綴じて・・・かぶりやすいように。。。
って ワタクシに そんな事はできませぬ。。。
だって、裾上げも 実は お義母さんがしたんだも~ん↓
Posted by キャッツキャッツ at 2009年01月21日 19:50
よもぎさん
ちゃんと リサイクルしていますね~☆
。。。でも 子供さんの 言うように 外は・・・お控えを♪
レッグウォーマー あったかいから 私も大好きです☆
Posted by キャッツキャッツ at 2009年01月21日 19:52
し~のちゃん
そちらの家の様子も想像でき 笑ってしまった♪
姉ちゃんが 制服着たままだと 怒るだろうけど
チビちゃんなら 癒しになるね☆

写真撮っておいたら きっと 思い出話 出来るはず!
Posted by キャッツキャッツ at 2009年01月21日 19:57
ゆうちゃん
殿の 切れ端。。。かぶりましょうか??
頭がデカくて 無理かしら?

オトナにならなくちゃいけない事と
子供のままで 居たい事・・・バランスが大切ね♪
Posted by キャッツキャッツ at 2009年01月21日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナンじゃ??そりゃぁ
    コメント(8)